2013年7月29日月曜日

みんなもすなるという・・・

Twitterというものを わしもしてみむとてするナリよ。
コロスケナリよ。
もちろん、本気ですなるわけじゃなく、いろいろあったここ数日の
脳と心に受けた刺激を書き留めるために。

セレッソと試合したシンジが終始男前に見えて困った。
それくらいいい顔してたんやと思う。

廃れたと思っていた土曜夜市がなかなか賑わっていて驚き。
シャッター通りと言われたれんが通り商店街にもお店が増えてて、特に飲食関係が増えてて、景気いいやん。
アベノミクス恐るべし?!

同期会参加という名目で家族を煙に巻いて、実はひねくりこけに行く計画実行中。

シンジの聴いている洋楽が1D(One Direction)というのでさっそく聴いてみる。
最初は子供の聴くやつやなと思ってたんやけど、何故か耳を離れない。

久々にあったユズがオーガニックに仕上がっていておもろかった。
早く“cheerful”な彼女にバージョンアップしますように。
毒を出し切れば、もっとハッピーなオーラがでるはずやな。
今はまだまだやで。

そんなこんなで、自分もデトックスしたくなるなり。
そしてSYも薬なんていらない生活にしたいな。

ニュートラルでいたいと改めて思う。
なかなか難しいが、常に永遠のなりたい境地。

creativityをあげて行こう。
人よりイケてるかなんてことは抜きにして。

そして思考は一周廻ってまたシンジにもどる。
いつまで日本に居るのやろ??

ネット離れ宣言!!

脳内で完結するもののすべてを現そう。
ソファから起き上がって。

ジーーーーーーニアス!!
からかい半分にジーニアスって言うのはやめて、曜さんて呼ぼう、今夜から!!
好きにしろや!

内容より結果が欲しいときがある。
どんな形であれ、勝てばええんや!
がマンチェスター・ユナイテッドが教えてくれたこと(笑)

GENERAL STORE 84の文具フェチぶりにテンションあがるぅ。
マット・デイモンが出てる映画はたいていおもろいっていうわたしの持論に
“親子経営してるようなこじんまりしたお店はたいていセンスがよい”というの追加(笑)

東アジア選手権、優勝トロフィー掲げるまで延長しろや!!ゴルァ!!
って思ってたけど、林先生が結構おもろいこと言ってて最後まで観ちゃった。

ペルシのせっかくのアシストを盛大にふかし、
PKのお膳立てもGKに止められ、
ベンチでシンジ好きのリンガード君もOh my god !!
らしいけど、全国のファンもオーマイガー!!やったぞ。
その数分後に一番難しげなDFとGKふたり股抜きシュートを決めてから
RIOに向かって「オーマイガー。」やって。

この特攻野郎Aチームみてえな、A代表Bチームから何人残れるかな?
もし、A代表Aチームに入ったらそのチンピラ髭は剃ってくれへんかな?
曜さん。

罰ゲームとか言われてたけど、結構おもろかったな東アジア。
ザッケーローにの優勝率なんなん??
シンジの優勝率もなんなん??

ザックの顎が常にしゃくれてて怖かった。
マフィアやった。

TVのインタビューで、
シンジが「いつか(ドルトムントに)戻りますよ。」ってめっちゃいい顔して言うもんやから、ドイツが湧いちゃって。
(今すぐは)絶対戻れへんとわかってるのに
「シンジあの〜一応やけど戻らんよね??」って
一応連絡してみたクロップ、超ウケる。
なんぼほど好きやねん。

夜更かしは楽しいが明日からはやめる。
どうせならSYと一緒に寝て、5時や6時に起きる。
涼しいしな。
それでもって朝日に向かって体操したら気持ち良さそ〜う。

さよなら、悪習。
Yes, We can !!変わるぞオレ!!
アメリカの何処が変わったかは知らんけど。

これ絶対言いたくなかったけど
言わなしゃあないことなってきた。
何時変わるの?
今でしょ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿