2013年12月14日土曜日

心惹かれたもの

最近のふたつ。
ひとつめ。
苦楽園のpermanent ageの林さんご夫妻の『毎日の大人服-ナチュリラ別冊-Permanent Age』。
お店は何回か行ったことがあって、TKと行ったりYZと行ったり、家族で行ったり、するとなぜか連れて行った人が何かしらを買って帰るという不思議現象のお店やったけど、
やっぱり中身すごい楽しかった。
白パンツ買うで!!
そのいい感じな白パンツを扱うわが町のお店5cinq
ふらりとよったらやってもうた。
emaの服は春物新作やし、
久々自分のものまで買って帰る始末。
ふたつめ。
シンジのファンへのビデオメッセージ。
なんちゅうの?
ライティングのあれで?
妙に色白で若干7:3で。
なんちゅかその〜。
もっかい観よ。
あ、試合始まる前対戦相手と挨拶する時。
時々シンジがやるウィンク。
あれもいいよね。

2013年12月12日木曜日

You Are My Sunshine .

You Are My Sunshine
My only sunshine. 
You make me happy 
When skies are grey. 
You'll never know, dear, 
How much I love you. 
Please don't take my sunshine away 
有名なうたあるやん。
訳すと
あなたは私の太陽
たったひとつの太陽
私を幸せにする
曇り空でも
どんなに私があなたを愛しているか
しらないだろ?ベイビー
どうか私の太陽を奪わないで!!
てな感じかな。
これ今まではなんかダサいなあって言ったらごめんやでやけど、
冒頭部分しか知らないし(本当は失恋の歌らしい)
こんなクサいこと日本人は言われへんなていうか
この感覚は自分にないわと思ってたんやけど
それは間違いで
経験したことがないだけやった。
ほんまにあるんです。
こんな風に讃えたい気持ちになること。
それに気づいた。
いうまでもなく私のMr.Sunshineはシンジその人やけど
心を照らしてくれるほんとうに太陽のような存在やけど
何も心を照らしてくれるのは
太陽だけやないんやな。
もちろんSYも。
彼女は太陽というよりわたしにとってはやっぱりお月様で
心を照らすというよりも心を映してくれるひと。
澄んだ光でわたしのこころのあかんところを照らして
よごれを浮き上がらせて洗ってくれるもの
そうやって考えると夫や母親、家族の存在は空気のようなもので
普段当たり前にありすぎて意識しないけど
なくなると本当に苦しくなる
そして何よりいちばんの強みやと思ってるのは
わたしには花があるってこと
華やかでいつもこころを潤わせてくれる
わたしのともだち
人生を彩ってくれる華やかなひとたち
そばに花がなくても生きて行けるのかもしれないけど
そんな味気ない人生は嫌や。
だから今日も祈るしかない。
わたしから奪わないで。



2013年12月7日土曜日

クリスマスなので

部屋にツリーを飾ったり、その勢いで押入れの整理したり、玄関のドアにリースをつり下げたり。


なんとなく楽しい気持ちになって
なんとなくネットを観たらMU英語版公式でShinjiがQ&Aに答えてたよ。
その写真がこれ。


母さん気を失いかけたよ。
なんてかいらしい笑顔。
楽しい気持ち倍増。
こういう公なものでこのナチュラル感はよく撮ったなあ。
カメラマンGJ!!
今日はW杯の抽選もあるしと早速待ち受けに設定したりなんかして浮かれていたのに。
英紙がシンジが試合後帰宅してから呼吸が困難な症状が出て心配した近隣の人が救急車呼んだって伝えたという記事を観て
また気を失いかけたよ。
記事によれば救命士が来て、それによって病院に行くまでに至らなかったということらしいけど、
今日のモイーズのプレカンでのコメント聞くまでずっとやきもきして、
おえーっとなる思いやった。
そうなってくるとこの待ち受けの笑顔がせつないばっかり。
憶測でああやったんちゃうやろか、がんばり屋さんやから無理したんやなとか
本気でおえーってなってきた。
結局モイーズは体調が悪かったことは認め、次節は使える状態になっていて欲しいなんつってたけど。
やっぱりユナイテッド。
詳しい情報が出て来る訳もなく。
たいしたことなかった!を祈りつつ、モヤモヤするしかないのだ。
案外けろっと次の試合にもいるかもしらんけど。
無理はして欲しくないなー。
でもチームはめちゃ厳しい。
そのことがシンジにはきついことは確かやろうな。
とにかく、シンジが元気になってくれるなら母さん今から熱45℃出てもかまわんよ。
抽選会まで寝て起きて観ようか思ってたのに、すっかり寝れなくなったよ。
シ〜ンジ〜、頼むよほんと。





2013年12月6日金曜日

どうなっちゃってんだよ

日本時間、今朝方行われたvsエバートン。
さすがにシンジお休みかもと思ってテレビつけたら入場してくる選手の列にしれーっといてるやんか!!
コンディション心配やけどシーズン序盤ずっと試合に出れなくて辛かった時を思えば夢のよう。
ゆっとくで。
わたしは自他共に認めるシンジバカ。
だからいつも全力で肩入れします。
けど、前半序盤は変なトラップミスがあったり決してできがよかったとは言いがたい。
前半通してみるとだんだんリズムも出てチャンスも作ったけど、自分でシュートって選択して欲しいところもあった。
あんなんで褒められたくねえわ。
シンジもっとすげえわ。
だけどね。
“香川は何もしなかった”という意見には反対や。
だって負けたやん。
素人目にはわかりにくい動きの質でちゃんと貢献はしているんです。
チームのために働く男。
それが香川って選手です。
シンジが謎交代で負けた試合を思い出す。
どうなっちゃてんだよ、デイヴィット・F○○k’n・モイーズ。
少し擁護的な見方をすると、
0-0でいってある程度したらラファとシンジはコンディション考慮して交代、ドリブルで崩せるヤヌザイとナニを入れると決めてあったのかもしれない。
それでも勝てると選手を信じてピッチに入れてるはずやん。
でも、結果として負けたし、もう少し我慢できたんやないかな。
試合の流れを読む余裕なかったんかな?
ま、負ける時っちゃこんなもんやが
ビッククラブに負けはないからな。
辛いな。
ルーニーも消えてしまってイライラして余計なイエローもらって次節出れないし。
ピーンチ!!
ユナイテッドもっそピーンチ!!
ルーニーいない。キャリック兄いない。ペルシ間に合わない。ギグス多分出れない。
そうなるともうヤバいよ。
シンジは出ないとまずそう。
いっそ出ないでボッロボロに負けるか?
いや、これ以上負けたらCL圏内も危なくなるぞ!!
もう、母さん岡村ちゃんの『どうなっちゃてんだよ』を絶唱するしかなくなってきた。
最大のピンチ。
だけど、ここはひとつ何か神懸かり的なものが降りてきて、
次のニューカッスル戦でシンジがめっちゃ活躍する!!
チチャリートにアシストして(母さんの先発希望)自分でもゴールして勝つ!!
そしたらもう今シーズンのユナイテッドのヒーローや!!
すごいインパクトとアピールになるな!!
そんな妄想をして
岡村ちゃん聴いて
寝よ。
サッカーでは何が起るかわからんよ。


2013年12月4日水曜日

We need キャリック兄やん。

すっごいいい写真。
息ぴったり、下1桁66コンビ。
フットボールチャンネルから。
ルー兄も大好きだけど、キャリック兄やんはよ帰ってきてえ〜!!
ギグシーおじさんだけじゃ回らないよう。
シンジが「気持ちいい〜。」っていうあの縦パスをバスバスいれてくれなくちゃ。
ペルシおれへんくてもルーニーがやってくれるけどな、
キャリック兄やんの代わりはおりまへん。
ギグシーおじさんはすごいけど、40歳なんだよ。
でもまだぐいぐい前に行く40歳なんだよ。
中盤の底の薄さよ。
スコールズビクビクしてたらどうする?
キャリックにいや〜ん!!

※追記
ユナイテッド公式の英語版のクリスマスアドベントカレンダーが素敵すぎる。
まず記念すべき1日目は背番号も1のデヘアのイメージビデオみたいのから始まります。
最後にデヘアからユナイテッドファンにハッピークリスマス!とメッセージ。
2日目はナニとバレンシアが母国語らしい言葉でメッセージをくれます。
アントニオ、笑ってます。
3日目はリンデゴーアとアレックスが花柄のエプロンをつけてクリスマスケーキのデコレーション対決をします。
すごい雑。
4日目はファビオとラファエウの双子ちゃんにインタビュー。
最後はやっぱりファンにメッセージをくれるんだけどそこだけ何故かクリスマス柄の変なセーター着せられます。
ウケる。
25日あるんやからシンジも出ねえかな。
日本のファンは期待してるよ。
できればなんか変なの着せられてるとか、なんかの対決とかがいいなあ。
すっごいいいなあ。