2013年5月8日水曜日

ファギー、クラブ辞めるってよ

優勝決めたピッチにそこそこ活躍した状態でフル出場で立っていられた状態に
こうなんだか妙にしみじみとした気持ちになった。
本人的にちっとも満足してないのはわかってるし、いやっったぁ!!という感じより
も、こんなところに日本人がいることがすごいなあと単純に思った。
それにしても、最近調子上がっていて、連携もよくなってきてギグシーとかとじゃれたりして、いいやん、雰囲気いいやん。
さあ、アーセナルかチェルシーどっちかでもいいから出しとくれよ!!と期待が高まっていた分、実際は全く出番なしで。
「なんじゃあ〜!こりゃあああああ!!!」
とジーパン刑事並みに叫んだのは言うまでもない。
そう、母さんシンジバカだから当然と言えば当然。
だけどそう思っているのは何もシンジがかわいい人ばかりではない模様で。
Twitterでは香川出せツイートがかなりあったとかなんとか。
もう、つまんねえ。
ファーガソン辞めちまえ。
そんなこと言う人結構いたよね。

ほら。
じいちゃん。
辞めてもうたー!!

おい。
大丈夫なんこれ?
シンジ、大丈夫なん?!
何故か今日、勝手に録画されていた『ミュンヘンの悲劇』の映画を観たところ。
かえすがえすもえれえクラブに入ってもうたなあ・・・。
そらシンジもサー・ボビー・チャールトンに会った時、心なしかきおつけ!みたいな形になるよね。ぷすす。
そんな矢先も矢先。
ファーガソン退任。
なんじゃそら。
そらもう71歳。
移動だけでもかなりしんどいはず。
何時辞めたかておかしくはなかったんや。
手術なんて記事もあったし。
今がいいタイミングなのもわかる。
わかるけどよう・・・。
なんかのう。
せめてあと1年。
見守って欲しかった気もする。
後任監督についてはエバートンのモイーズが有力とか、案外モウリーニョ来るでとか、
クロップ来い!とか、それぞれの監督によって香川はどうなるとかいろいろ言われておりますが
シンジを口説いたときのサーの「信じて欲しい」という言葉と
わざわざドイツまで来て連れてきた最後の子ってこと
それから「来期はもっとよくなる。」と何度も繰り返していることを
よい方にとらえたい。
2年目の勝負がますますでかいものになりそうだな、シンジよう。
でも。
壁は高ければ高い方が超えたときは気持ちいいもんなってあれ、
ミスチルの歌。
男の子は好きでしょう?

とにかく。
サー・アレックス・ファーガソン。
シンジをプレミアに連れてきてくれてありがとう。
今度はサーの見る目はやっぱ違うねってとこを証明するっしょ。
うちのシンジが。

0 件のコメント:

コメントを投稿