2013年3月28日木曜日

痛いほど本能で踊って

うーん、なんていうのかなこの胸のモヤモヤは
『それが答えだ!』ってものもないし、
トップ下で負けた時点でいろいろ言われるのはもうわかっていたんだけど
思ったより叩かれてないなという印象。
別に叩かれるのはいいんやけど、
なんていうのかな、この胸のモヤモヤは。
代表戦×真司=モヤモヤ
はいつも通りといえばいつも通り。
でも、今回は1点返したし、PK入ってればなあと思う。
誰かが
本田はチームに安定を与え
香川はチームに勢いを与え
長友はチームに粘りを与え
というようなことを言っていて
言い得て妙だと思った。
せっかく真司が勢いつけたのに、PK外れてのれなかったのは痛い。
PKは時として外すものだし、外したこと自体は悪くない。
もしあそこで何となく負のオーラのヤットさんやなく、
「PKを俺は蹴る!」
って真司が言えたら、
例え外してもなんか
「真司が本田の穴を埋めようとしている!!」
けなげな奴め!
ってなって、チームにもっと勢い与えられたかもしんないやんと
思う。
めちゃくちゃでもなんでも、なにか一本筋が欠けてた。
気合い入れる何か欲しかった。
2点入れられた時点でもっと気合い入ってなきゃまずかったんだけど。
なんか結局一体感出ないまま、ズルズル負けましたって感じが
モヤモヤなんだな。
それにしても、あの終わった直後の悔しそうな顔。
あそこまで悔しい顔はなかなかやな。
ちょっと、どきどきするくらいやったわ。
不謹慎かもしれないけどね、
ちょっとあれにはやられてしまったよ。
ユートや圭祐くんがいなくても俺が決めてやるって思ってたとおもうやんか。
勝って俺が10番じゃって言いたかったとおもうやんか。
みんなも多分真司決めてくれっておもってたとおもうやんか。
悔しすぎて目が潤んでたもの。
惚れてまうやろ。
そんな顔したら。
しかもユニホームとられて上裸のオプション付き。
NHKのサッカーテーマ曲『Aoi』。
最初聞いた時なんかなーとモヤモヤしてましたけど
サッカーの映像で聴いたらかなりよかったよ、サカナクション。
AoiはSAMURAI BULEの青もあるけど若さってことの青いってことでもあるそうな。
青い劣等感捨てて、
深く青いという絶高の世代で
痛いほど本能で踊って
いい歌詞だ。
オーストラリア戦はがちんこのこちこちだ。
愛してる真司。
ガンバレ。

0 件のコメント:

コメントを投稿