2012年6月25日月曜日

ハットトリックにして

こちらに引っ越してくれば、親しい人も家族も近くなってそれなりのサポートもある。
そう信じて穏やかに過ごそうとしていたのに、ささくれだっていた心はそう簡単に整う訳もなく。
ちょっとした話を耳にしたことをきっかけに、再び気分がおちた。
不安に苛まれて、いつもより更に利己的になり、他人を意味もなく恨んだ。
そんな時に観たのがホッフェンハイム戦でのゴール。
まったく関係のないところからの突然の救いだった。
今でも不思議だけど、あのゴール2発がそれまでのモヤモヤをぱーんと晴らした。
ハレルヤ!
そうだ、私はサッカーが好きだった。
香川真司が好きだった。
それ以来、真司熱烈応援中。
しっかし、メディカルチェック受けに行ったついでにサクッとサインしちゃったよね。
あの頃はまさかこんなことになるとは思っていなくて。
優勝できるといいね、カップも獲れるといいね、いい移籍できるといいね。
そうしてあれよあれよと来ちゃったわ、ついに。
パッションの人はお湯が沸くのも速いが冷めるのも速いのですぐに興味の対象は移ってしまうのが常の私を飽きさせることなく、次から次へと色んな興奮に連れて行ってくれたのは後にも先にもこの子だけになりそうです。
だからお願い。
プレミアでも、試合に出てエロいプレーをしてもらわなくっちゃ困る。
日々の糧がなくなってしまう。
すっきり良い思い出を胸にイギリスへ旅立てるなら一回お食事行ってやってくれ!まさみちゃん。
どうかお願い神様。
もっともっと登っていくところが観たいんです。
怪我をしないように守ってあの子を!!
そして再び私を夢中にさせて欲しい。

2012年6月22日金曜日

気分はイギリス

TVのCMか何かで、『プレミア何とか』とか聞こえてくると何となくハッとしてしまう私は気分はすっかりマンチェスターユナイテッドなわけだけど。
メディカルチェック受けに渡英したね、真司。
労働許可がおりてサインもして記者会見する日もとうとうやってくるのか。
今年はオリンピックもあるし、リバティ好き、お紅茶好き、イギリスコメディ映画好きにとってはイギリスな気分がつづきそうではあるがその前に色々とやることもあり~の。
明日は幼稚園のプール開きだけど、雨続き。
リバティのコーティング地でプールバックみたいなの縫おうと思っていたけどテンション上がらない。
結局かじりつきで食わず嫌いを観て、アメトークのカープ芸人とか観てしまった。
徳井くんのカープ愛にもそっと広島な気分も伸ばして行きたい気持ちになった。
マツダスタジアム行ってみたいな〜。
サンフレッチェも観に行きたい。
そういえば私とタメのデルピエロがJにくるんじゃねーかって話があるみたいなんだけど、熱烈オファーしたら案外来てくれそうじゃね?アレックス。
そしたら相当熱いのに。
とにかく明日はプールバックと姉ちゃんのワンピースに着手することを誓い、寝るとしよう。
それにしてもマンチェスターでどうなのかしらってオカン的な心配も今日の罰ゲームを見る限り、
そういえばこの子そうやった。
このふてえ神経ならばやっていけるさと改めて思った。

2012年6月20日水曜日

なんていうかかわいすぎる者たち

落ち着いたピンクにドット柄という撥水生地で縫ったSYのレインコート。
風でとばないようにフードの紐を結んでやるといちごちゃんみたくなって、かわいい。
そんなSYが幼稚園で味の素の試食品?みたいな極小味の素をもらってきた。
なんともかわいすぎるサイズ。
中身を使ったらおままごとに使える。
昨日久しぶりにシャーナのHPを観ていたら、欲しい!って思うチノパン発見。
相変わらずかわいすぎる。
思わずメールでオーダーしそうになったが財布の中身もかわいすぎるのでやめておいた。
今日、やっと姪っ子MKのカットソウOPができあがり、さっそく自ら試着。
かわいすぎる。
昨日とても珍しく香川真司がビストロSMAPなんかに出てて、あの口角がきゅって上がるの、
かわいすぎる。
うっかり録画したら何回も観るわ!
そんなかわいすぎる者たちに癒されながらかわいくねえ日常はかわいくねえスピードで過ぎていく。

2012年6月13日水曜日

ソーイングだより

最近お気に入りのTシャツ。
cotton friendに載ってた「フレンチTシャツ」の自己流アレンジ版。
キッズ用もあったからSY分もお揃いで。
写真は綿麻のフライスで作った夏の展示会用。
色は杢ブラウン。
改めて着用画像はweb shopでupするとして。
もう2色くらいは同じ型で縫うつもり。
本気で展示会今年こそするど。


こちらはいつものC&Sのフレンチフライスのスモークグリーン。
リボンはいつものアップリケ。
スパッツも作っておいた。
Tシャツはいつもはクライムキさんのやつなんだけど、今年はC&S FLORALからシンプルTシャツの型紙を使ってみりる。
袖短めでいい感じ。


茶色のよく伸び〜るフライスでさっきのキッズサイズTシャツとスパッツ。
この度はまのあきこさんの型紙のスパッツ。
丈眺めで長く使えそう。

2012年6月7日木曜日

この夏のテーマカラー

布屋さんの推しにも左右されるけど、気分で何となくカラーを決めてイメージした服を作る。
SYのこの夏の気分は黄色とグリーン。
まずはレモンイエローみたいにぱきっとした黄色の麻でギャザースカートとグリーンはこれなんて色??
c&sのフレンチフライスのスモークグリーン?やったかな?それでスパッツを縫った。
その後Tシャツと綺麗なブルーの綿麻でニッカボッカパンツも作った。
お揃いのお猿みたいな茶色のフライスでTシャツも作った。
同じ布でスパッツも追加。
あとはギンガムチェックでシャツを縫うつもり。

2012年6月6日水曜日

花の日

PTAのお仕事行事、「花の日」。
日頃私たちの命を守ってくれているお仕事の皆様に感謝の気持ちを込めて花を贈る日、でございます。
大きい組の子から消防署、警察署、水道局と園児が花を届けに行きますが 保護者も一緒に教会での礼拝から参加します。
園長先生のお話し、園児の歌、お母さんのコーラスが一通り済んでからいざ出発。
SYはチビ組なので水道局のおいちゃんに花を届けました。
現地解散後はPTAの親睦会ということで自由参加の公園ランチ。
それにしても自由なSYがノリノリで練習通りの歌やお辞儀をするなんて、やっぱいれてみるもんだす、幼稚園。