2013年11月10日日曜日

いちゃいちゃしちゃいな

このこはかあさんのお人形。
どうしても目が合うので、買ってもらった。
SYに名前をつけろと言われた。
てんとう虫だけど、頭のところが富士額でお相撲さんのようなのでKURENOUMIと名付ける。
もちろん、呉出身のお相撲さん『呉の海』からとった。
でも、彼はイタリア人。
タグにデザインITALYと書いてあったから。
確かに日本にはないセンス。
KURENOUMIの口癖は『KURENOUMI giocatore !!』
サッカーが大好きでインテルサポーターのユートファン。
天真爛漫の3歳児で自分をサッカー選手だと思っている。
というのがSYに聞かれるままに作った設定である。
今日の昼間に寝転がってKURENOUMIとインテルvsリボルノを観てたら
終盤、背番号4がボールを持ってドリブルで駆け上がった時、思わずこう声が出た。
「カピターン!!」
そう、怪我で半年も鮮烈を離れていたアラフォーの星。
鉄人サネッティさんじゃねえですか!!
おお!
カピタン、復帰したんか。
すげえな。
そんな感動を覚えつつ、観ているとカピタン例のごとく終盤にチームを鼓舞するようにゴリゴリドリブルで仕掛けて行きます。
10番コバチッチ(やった?)にパスをするとこれまたドリブルでゴリゴリ仕掛け、DFをかわした先に居たのが我らがナガトーモ!
これにはKURENOUMIも叫んだ。
「YU〜TO〜!!」
見事なボレーでカピタンの復帰とモラッティ会長の最終戦に花を添えたとさ。
「Il Capitanoー!!Grande!!YUTO!!」
KURENOUMIも大興奮なのですた。
カピタンと長友のお辞儀も久々や!
こういう試合で日本人がゴール決めちゃうとか一人だけ全試合フル出場とかちょっとどうかしてるって。
グランデ、ユート。
その長友さん、やっぱグランデなだけあって
ナガ「コーチ、ちょっと坂道ダッシュのトレーニングしたい友。」
コーチ「ユートが坂道ダッシュしたいみたいなんだよねえ〜、チラっ。オレも取り入れた方がいいと思うんですよね〜、チラっ。」
インテルの係の人「しゃーねーなー、じゃ、作ろっか?」
で、練習場に坂道作ってもらっちゃった。
てへぺろ。
って、おーいい。
なんかユートに甘くない?
ビッグクラブってこんなもん?
ようわからんけどおもしれえな、インテルと長友。

マンチェスターユナイテッドのスポンサーBLOVAのイベントに数人の選手が参加しました。
シンジもルー兄さんなんかと一緒に参加しました。
この日は記者によるといつもは厳しいユナイテッド包囲網が緩く、選手への囲み取材が珍しく許されたとか。
当然日本の記者に囲まれたシンジが10分ほど答えたところで
何故かルー兄さんがヌッと現れた。http://www.goal.com/jp/news/74/イングランド/2013/11/10/4397065/動画香川のインタビューにルーニーが突然参加
とっても珍しいことなのは記者がざわついているのでよくわかる。
いや、この動画何回も見直すけど
ルー兄のイギリス紳士さながらの微笑。
悪童どこ??
微笑みながらぬうと現れ肩で軽く小突いて、無言で見つめ合う。
何この感じ。
何このみてるこっちが気恥ずかしい感じ。
なんかいちゃいちゃしてるねん。
多分ルー兄、シンジのこと8歳くらいに見えてるわ。
そうやないとこんな優しいまなざしで見つめる訳ないわ。
ルー兄「・・・。」(うふふ。シンジがインタビュー受けてるよ。ちょっと見ててあげよう。)
シンジ「???」(なんやルーニー、どしたん??)
記者「イッ、インタビューいいですか?」
ルー兄「いいですよ。」
記者「シンジについてどう思う?」
ルー兄「めっちゃナイス!(そのあとも褒める、褒めまくる)」
シンジ「(///ω///)♪」
どいつもこいつもー!!
いちゃいちゃしてんじゃねーわ!!

だけどもね、仲良しの日本代表左サイド達。
今度のオランダ戦、ベルギー戦はふたりでおおいにいちゃいちゃしてくれてええんやで。
エブラより走るんやからうまいこと使って、切裂いちゃいな!!

0 件のコメント:

コメントを投稿