2013年8月27日火曜日

#Free Shinji !!

子供の寝てる間に朝早く起きて試合を観たけれど
ついにシンジがベンチから出ることはなかった。
週末の楽しみを完全に奪われてしまった。
凹むなあ。
凹みます。

そんな鬱々とした午後にドルトムントサポーターがめっちゃ怒ってんで!!
って書き込みや、
ついにはニュース記事になっているのまで知った。
そのドルトムントのシンジ愛を目にしたファン達から
ツイート読んでたら泣けてきたって言葉が出てくるもんで
んなアホなと思いながらも
試しに#freeshinjiで検索かけると

Call Kloppo. It's about time. ;)
You're right Kloppo!
Shame on you, Mr. Moyes!
bring him home to Dortmund
Shinji Kagawa, Sie sollten zuruck nach Dortmund!!!

あれ・・・だんだん泣けてきたぞ。
多分シンジの現状を憂えてではない。
その愛に泣けるんです。
2年しか居なかったよその国の選手をこんなにも愛してくれてありがとう。
お前香川の何やねん的な感謝の気持ちが湧いて来るのです。
ダンケシェーン!!ドルトムント!!

シンジを愛してるみんなクロップみたいな顔してるよ。
世界中で。
みんなピッチで駆け回るところが観たいんだ。
ドルトムントで幸せだった時みたいに。
でも、大丈夫。
これだけ愛されている選手を
これだけサッカー愛してる子を
サッカーの神様も見逃しはしないのさ。
チャンスは必ずくる。
日はまた昇る。
シンジの言葉を借りれば
夢念ずれば花開く。
ってことでワタシは憂うのをやめて
その日を楽しみに待とうと思う。

Such a soothing voice !!

徒然なるままに今日はツウィート。

ミュージックポートレイト、サッカー日本代表スペシャル。
ハセさんやっぱおもろい。

 Love Tambourinesに再ハマり中。
cuteでsexy。
どんな時に聴いたらいいかというと、
食べちゃいたいくらい好きな人ができた時。

cute & sexyと言えば最近誰かにsoothing voice !!と言われてたシンジの声。
落ち着く声とかそんな意味かな?
外国人が聴いてもあの声はイイのかな?

チェルシーvsアストンヴィラを録画で観る。
チェルシー選手層厚っ!!
しかもモウリーニョとかいかとぅ〜。

デンババ
デンベレ
ベンテケ
見分け着く人〜。

ようやっとYZの注文の完成目処がついたわ。
雨で今日は少し涼しい。









2013年8月17日土曜日

GJ !!

いよいよプレミアも開幕。
ここのとこのリオの顕彰試合のvsセビージャやコミュニティシールドのvsウィガン、
それから日本での親善試合のvsウルグアイ。
最近やった3試合、まだまだコンディション上げて行く必要はありそうなものの、
どんな厳しいシーズンの幕開けであろうと、開幕は楽しみ。
ところで、ユナイテッドの試合は退屈だという人がいる。
確かにその側面はあると思う。
シンジ出てない時、結構眠くなるしな。
でも、なんか知らんけど観てて楽しいなと感じている時がある。
それから日本代表の試合を観てる時とは違ってピッチが広く見えたりもする。
なんじゃろうこの感覚は??
と考えると、やっぱ一番はカメラワークやと思うんです。
ボールのつながりとかリプレイも無駄にゴールシーンを流すのでなくて、今のプレーどうなん?もう一回観せて!っていう視聴者の気持ちを即反映したような画をほんといい塩梅で見せてくれる。
画にメッセージがあるっていうかな。
それにひきかえ日本の特に代表戦は、リプレイしてる間にめっちゃチャンスが生まれていたり、ベンチの選手を映しすぎて笑われたり、そんなんばっかしやん。
プレミアではシンジが怪我明けで帰って来た時かなんかにめっちゃ試合前に抜いてくれて、その画もなんかかっこよくて。
映すべき選手をちゃんと撮ってくれるのとかもいいんやな。
Jの試合は代表戦ほどあからさまなことはないけどな。
とにかくまあ、プレミアのカメラワークはGJ!!
そんな代表戦でも、唯一GJ!!と言わざる終えない瞬間がある。
それはシンジのユニフォーム交換をきっちり撮ってくれているところである。
ウルグアイ戦に関してはスアレスにもGJ!!
行けスアレス!
そうだ脱がせ!!
引ん剝けスアレス!!
そんな視聴者の(訂:かあさんの)声が届いたかのように、
スアレスはユニフォーム引っ張って脱ぐの手伝ってたな。
スアレスおもろ。
きっとスケジュールがハードな関係で、開幕戦は出ないというのが濃厚だけど
最高な1年になりますように。
最後に今日の読売新聞にシンジのセクシーショットを載せてくれたマニフレックスにもGJ!!


2013年8月2日金曜日

Goodbye Japan!

夏休み終わった・・・。
またマンチェスターの箱入り息子みたいになっちゃう。

って、おセンチなこと書いたのに。
セレッソ戦以後にはもうずっとチームに帯同してツアー廻るもんやと思ってたら、
選手はきっちり4週間休ませるのやそうで、
ジャパンツアーに強制参加のシンジはOFF切り上げる形になっちゃったんで、
香港はパスして日本に残って1週間調整をすることになりました。
うれしいような、肩すかし食らったような気持ちでいたら
自主トレで訪れたセレッソの練習場での様子がとてもリラックスしていい感じやったので、よかったな。
真司@舞洲の様子はTwitterでたくさん画像も上がってたな。
急遽サイン会したり、ハイタッチしたり、またまた寮に顔出して秀じいに会ったり。
東アジアから帰ってきた曜さん、めっちゃ嬉しそうに話してるのに
仲悪いって記事書かれたり。
若干おしゃれ度が上がっていたり、日焼けしたのでレモンイエローがめちゃんこ似合ったり、(あんまり似合うからなのか知らんけど、長パン、半パン、ポロシャツとレモンイエローコレクションじゃん!)
色々あった日本滞在は思ったより長かったけど、
Goodbye Japan !
と言い残して、
シンジは英国へ行ってしまったよ。
2年目はすごく大変なシーズンや。
ワールドカップもあるし、ベンチでくすぶってる訳にもいかない。
Goodbye Shinji !
一緒に戦って下さいって言ったから
幼稚園児並みの素直さで真に受けて
一緒に戦うよ!
また一喜一憂して。

PUSHIMのAnything For Youの冒頭を聴くと
いっつもシンジのことが思い浮かぶ。
誰よりも真剣に夢が見れればほんとに叶うんやな!!ってびっくりさせてくれる
希有な人や。
でも、夢やなくても
人生を腹決めて進んで行こうとする人を想うときも
この歌が浮かぶ。
たしかTぼうの結婚式のときも。
どうやらワタシは頑張るのは嫌いだけど、
頑張る人を応援するのは好きらしい。
想いはどれくらい届くのかはわからないけど
今日はPUSHIMのこの曲を贈ろう。
私の愛すべき頑張ってる全ての人へ。

『夢は叶うI believe
  聞かせて欲しいYor dream
  この空の下語り明かそう
  これからも どんな時も

  人は皆はかなくて
  今君はここにいて
  そして私はどこにいても
  君をそっと見てるよ

  この想いは anything for you
  anything for you
  あきれるほどanything for you
  君だけに強く
  捧げるmy love song

  胸焦がすよなsmile
  君の世界で見たsky blue
  無限に広がり目指し続ける
  その先も君といたい

  冷たさややさしさも
  戸惑いや勇気さえも・・・
  人は誰でも完璧じゃない
  だから心奪われるの

  この想いは anything for you
  anything for you
  あきれるほどanything for you
  君だけに強く
  捧げるmy love song

  I can say
  風を裂きすぐ会いに行ける
  I can see
  暗い闇両手を伸ばし見つけてみせる
  I can feel
  太陽はover you

  この想いは anything for you
  anything for you
  あきれるほどanything for you
  君だけに強く
  捧げる・・・

  この想いは anything for you
  anything for you
  あきれるほどanything for you
  君だけに強く
  捧げる・・・

  この想いは anything for you
  anything for you
  あきれるほどanything for you
  君だけに強く
  捧げるmy love song
  捧げるmy love song』